
Welcome to
Little Rainbow Daycare & Nursery
Play. Learn. Grow.

Welcome to
Little Rainbow Daycare & Nursery
Play. Learn. Grow.
Infants
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. Let your users get to know you.
Toddlers
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. Let your users get to know you.
Preschool
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. Let your users get to know you.

Pre-K
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. Let your users get to know you.
Infants
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. Let your users get to know you.
Toddlers
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. Let your users get to know you.
Preschool
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. Let your users get to know you.

Pre-K
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. Let your users get to know you.

Our Approach
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. It’s easy. Just click “Edit Text” or double click me to add your own content and make changes to the font. I’m a great place for you to tell a story and let your users know a little more about you.

Our Approach
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. It’s easy. Just click “Edit Text” or double click me to add your own content and make changes to the font. I’m a great place for you to tell a story and let your users know a little more about you.
Nursery
幼稚園入る前のプレ保育教室

保育目標
未来を生きるための「心・体・力」をのびのびと育む
心…感性豊かで、思いやりがある優しい心
体…元気でエネルギーいっぱいな体
力…多様性へ理解と受入れる力、自ら考え行動できる力
保育方針
-
多国籍・異年齢児の関わり合いを通して、思いやりのある優しい心を育みます。
-
子どもが主体的に行動できるようにサポートします。
-
子どもには「できた」という経験をたくさん積むことで、子どもたちの可能性を広げます。
令和4年度園児募集中
こんな方々におすすめ

リフレッシュを図りたいママ
パパはお仕事忙しい、祖父母が近くに住んでいない、ママが「孤育て」に奮闘しているが、自分をいたわる時間、リフレッシュする時間を作って欲しい。

週2〜3回から利用したいママ
週に2〜3回ほど午前中のみのお仕事したい・資格の勉強したい、その時子どもを預かりたいが、一々予約をしなくてよく、月極で利用ができるところ探したい。

子どもに集団生活を慣れさせたい方
同い年の友達同士のふれあいを通して、社会性を身につけさせたい、色々な集団遊びを通して情緒の安定をはかり、自立の芽生えを大切にしたい。
安全・安心なお預かり
-
週1〜週5までご利用が可能
-
お弁当持参可。給食の提供もある
-
防犯対策のため、セコムドアロック、防犯カメラーを設置
-
小児科/歯科と提携し、定期的の健診を行う
-
お子さまの入退室管理や保護者との連絡は『コドモン』をご利用お子さまの様子が文章の他、写真でも確認できる
幼稚園⽣活の基礎を培うにサポート
■情緒の安定をはかり、自立の芽生えを大切に
お母さんと離れ、お友達・先生と過ごし、自分の気持ちや考えをお母さん以外の人にも分かってもらえるという体験を通し、潜在的な安心感(心の安定)を育て、体や言葉を使って自分の思いを伝える。
■集団生活の中で必要なルールを学ぶ
挨拶をする、先生の話を聞く。人との関わりの中に、自分の気持ちを大事にしながら、秩序があることを「知る」。基本的生活習慣を身に付け、できることは自分で行う。
■集団生活の中で必要なルールを学ぶ
屋内外遊び、歌、制作を楽しみながら、「できた」という喜びを体験するとともに、「できないこと」も怖がらなくていいことを伝えていく、「そのままの自分」に自信をつけていく。
園での過ごし方の例
9:30 AM
朝の会
11:30 AM
ランチタイム
1:00 PM
延長保育
9:00 AM
順次登園
健康チェック
自由遊び
10:00 AM
設定保育活動
外遊び、工作、リトミック
12:30 PM
帰りの会
順次降園

募集要項
利用形態 月極保育(週1回〜週5回)
利用時間 月曜〜金曜日 9:00~13:00
延長保育 13:00~14:00
休所日 土・日・祝日・夏期休暇・年末年始
対 象 1歳半〜3歳(未就園児)
定 員 12名程度/曜日
